あけまして おめでとう ございます

  • URLをコピーしました!

2024 あけまして おめでとう ございます。

だいぶ 久しぶりの投稿になります。 みなさま お元気でしょうか?  昨年の秋ごろから YouTubeの編集ソフトをスマホで編集するアプリのVLLOから パソコンで編集するファイナルカットプロに変え、 元々 こういう作業が苦手な上に、最初は 覚えることも けっこうあり、 楽しいことなのにストレスにしてしまっては意味がないので ブログは お休みしておりました。

なんぞ 遭った訳でもなく なんの変わりもなく 生きております。 

と言う訳で 本日は 久しぶりのブログで 新年のご挨拶を 書こうと思います。

それでは 

はじまり はじまり

目次

あけまして おめでとう ございます

やっと ややこしい 無意味な手続きを色々せずに 昔の様に 海外へ行けるようになりましたので、4年ぶりに正月休みは いつも通り ひとりで のんびり気ままに 海外へ行っておりました。  行き先は ベトナムのハノイへです。 それも ブログが 久しぶりになってしまった原因の1つです。 

これ便利ですよ! 機内で 自分のイアホンが 使える 飛行機イヤホンジャック変換アダプタ。 

ボクは どうも あの審査員みたいなヘッドホンが苦手で。 あの耳にモゾモゾ当たる感じが 暑苦しいのです。 もっと耳元をスッキリしていたいのです。  

空港では 日本でも ベトナムでも 本当に この4年の出来事は 全て作り話だったの?っていうくらいイミグレ(出入国管理)をスルスルと何事もなく 以前と同じように通過しました。  もう 何事も 仕掛けて 間違えた! 起こさない 間違えた! 起こらないことを祈る日々です。(笑)

ハノイでの出来事は また別の日に 詳しく書きたいと思いますが、少しだけ話してしまうと、まずは 身の危険を感じるほどの 大気汚染。これは 毎日 霧がかかったような感じ。 

もう1つは 雰囲気の違い。 

南部のホーチミンとは 別の国かと思うほど 北部のハノイは 人間が違いました。 一言で言うと 保守的。 服装も 違う。 南部のように 欧米かぶれの露出の多いファッションの女性など ほとんどおらず、 皆 肌をしっかり隠されておられました。 ボクが勝手に思うに、 どこの国も 南ほど開放的 社交的 悪く言うと お馬鹿さん。北ほど 口数が少なく 真面目。 全てではないですが、総合的に視て 勝手に そんな気が しているのですが、あなたは どう感じておられますか?

これは どっちが良いとか悪いとかではなく 日本の沖縄と青森の如く、 そういうものだとして ボクは 毎日 南部ホーチミン(サイゴン)との違いをハノイで愉しんでました。 

YouTubeにも 無理のない範囲で 編集が出来次第 アップしますので 気が向いたら どうぞ ご覧 ください。 

2024も よろしくお願いします

そんな感じで ハノイとホーチミンは 同じベトナムだと思っていたら、別の国か?と感じるくらい違ったという年越しで 始まった2024年。 まだまだ 知っているつもりでも 知らないことが山ほどある この世。 ボクも まだまだクチバシ黄色いですので みなさま 色々 教えてください。

ハノイでも 感じましたが、 ホーチミンと同じく すごいピカピカの高級車が増えた気がします。 ボクが初めてベトナムへ行った 10年前くらいとは かなり違ってきています。 

数年前までは、1万円をベトナムで両替すれば 当たり前のように200万ドン以上ありました。 しかし、それが今では165万ドン前後に。 1万円を両替する毎に、フォー 10杯分くらい円の値打ちが下がった訳です。これ けっこう大きくないですか・・?  

一方で普通のベトナム人のバイト代は 時給100円くらいです。 カフェで500円 使うと、 これと同じ物を 手に入れるには5時間バイトしないといけないのか? いったいベトナム現地のバイトの人の目から、 日本人の観光客は どの様に映っているのだろうと思う時が けっこうあります。

意識で 愉しい年に

こうやって 色んな国や地域で 今だけ 金だけ 自分だけで、 付加価値や プラスチックを大量生産し続け、霧が かかったかの如く 大気を汚し、格差が生まれ、 世の中が 複雑になると 起こるのがパワハラです。  

水槽の中の魚も 一定数以上になると 他の魚をイジメだす子 いませんか? あの症状です。

潜在意識レベルで 不安や恐怖が多いのです。悪口や誹謗中傷を言わないと自分の精神を保てないのです。自分1人でいると 自分を攻めてしまうのです。 だから 身近にいる何も悪くない人を攻撃して 自分が安心したいのです。 

その時だけは脳内でドーパミンが出て気持ちよくなっているんですが、 毎回 自信がなく 愉しく生きる技術がないので 自分を満たすことが出来ませんと 自分で言いふらしている様なものです。 

これが けっこう 教員、医療関係者などでも 多いというから 困ったものです。 

子犬ほど よく吠えるのと同じです。

オモチャや お菓子売り場で泣き叫ぶ5歳児と同じだと表現される 精神科医や心理学者も たくさん おられます。  時々 言い返すことが出来ない立場の店員さんに 怒鳴っている人も このタグイです。 

数ヶ国 色んな常識の中で暮らされている人々に接してみてください。色んなことを知ってください。

それでも 何も感じなければ もう 家で 黄色い帽子を かぶって ずっと お迎えが来るまで 哺乳瓶で焼酎でも 召し上がっていてくだちゃい。🍼 

2024年は 地球上のみんなが このままの意識だと さらに そういう残念な症状が増えるのでは?とボクは勝手に感じてます。そのせいでしょうか 年明けあたりから動悸が続いています。  だからといって悲観するのではなく、 意識を高めて、愉しい未来にしましょうという意味です。

空港で飛行機を待つ間や、 ベトナムの路地(ヘム)を歩いている時とかに ふと そんなことを考えております。 みなさんは 駅や空港などで ふとした時に どんなことを考えておられますか? 

パワハラ、モラハラ、お局などなど、興味のある人は 『引き下げの心理』で検索を。
知ることで あなたの心が楽になると思います。

相手の心理を知れば 相手は変えられなくとも、それは 楽に生きる技術になります。

今まで 強いと思いこまされていた人が、 実は真逆で小枝の様な弱さの裏返しだと知ることで 気持ちが楽になります。

怒鳴る人ほど 怒鳴られることには弱いのです。だから先に吠えるのです。  

家の中も 同じです。 料理や皿洗い 風呂トイレ掃除は女の仕事だと決めつけていて、 それを相手に押し付ける様な人ほど 大声で怒鳴る人 多い気しませんか?   この問題も、魅力的な上司の如く、この世には 色んなカップルの形があるということを知っていて 自分の意見を押しなけない人だったら?  大声で 相手を支配しようとするでしょうか?  

そもそも 会社で怒鳴る時点で 自分の精神もコントロール出来ていない訳だから、 そんな人に 職場をコントロールするのは難しいと思うのですが。 国が違えば 相手がどんなに悪くても 怒鳴った時点で 怒鳴った側が解雇になることもあります。  しかし、部下の未来を願って叱るのは 良いと思う。 最近 叱ると怒るの違いが解っていない人が 増えた気がするのはボクだけかしら・・? 

パワハラ・モラハラの症状が出る人たちとは逆に、 色んな経験をして、 色んな考え方を知っている人ほど、不安や恐怖は減り 腹を立てません。 無駄吠え も しません。 

すでに器が大きいから 大きく魅せる必要がないという訳です。 

本当の お金持ちほど、ブランド品を持たず お金持ちに魅せないのと同じです。 そもそもブランド品などの物質は、 いつでも お金を出せば買えるから 興味がなくなると聴いたことがあります。 

あなたは よく吠える5歳児と、穏やかな人、どっちの人間と 一緒にいるのが 楽ですか? 

2024年も 色んな経験をして 自分の頭の中の本棚の本を増やし、子犬の様に吠えずに ラブラドールの様に 穏やかに生きましょう。  

@tomotabi

🪷おはようございます。この映像はベトナム航空の機内のビデオです。 本日も泥に囲まれても 影響を受けず 蓮のように勝手に美しく咲いてしまいましょう ☺︎ #ベトナム航空 #蓮の花 #lotus #ひとり旅 

♬ оригинальный звук - user62211638781

ちなみに 表紙の写真は ホーチミンさんの眠る ベトナム ハノイのホーチミン廟の前のマンホールの蓋です。

もし あなたが『わたし1人の意識が変わった所で』っと思っていたとしても、あなたが動けば 空気は揺れ動き 葉っぱも揺れます。 何にもしていない 役に立っていないと思い込んでいても 目には見えないけれど 何か 影響を与えています。  

本年も 良い年にしましょう。 

では また 

おわり

ボクが旅に いつも数袋 持っていく太田胃酸

次に この本場の料理を 現地で食べることができるのは いつだろう? と思うと、 どうしても食べ過ぎてしまうため。(笑) 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

時々ひとり旅に行きます。海外では 日本の常識が非常識なことに気づかされます。あなたの知っている常識は 地球の何パーセントですか? その正義、欲しいもの、悲しさ、嬉しさ。それは本当に あなたの自由な意思ですか?  造られた美しい場所よりも、その土地の香りを感じる路地裏とかを歩くのが好きです。

コメント

コメントする

目次