2021年1月– date –
-
折りたたみ自転車 (ミニベロ)のライザーステム交換
自転車に乗って 近所の海まで行った帰り ハンドルの下の筒状の部品が折れ曲がらないように固定する時に引っ掛ける爪が いきなり折れました。 何もしていません。 普通に乗っていただけななのに。 運転中 急に折れ曲がると 少し驚きます。 スピードが... -
久しぶりに冬の海でドローン空撮
寒い日が続いておりますが、みなさん 元気でしょうか? 18℃より気温が下がると人間の体には 血圧、心臓、脳など 色々な不都合なことが起こり始めるらしいです。 18℃というのは普通の健康な人で その温度なので お年寄りならば もっと温度を上げた... -
接着芯で羽毛布団の穴を直す
さいきん 掃除機をかけても かけても すぐに床が汚れるので おかしいなと思いながらも そのまま過ごしていました。 よく観たら羽毛でした。 羽毛布団を観てみたら、 穴が空いています。 だから 布団を干したりして動かす度に その穴から羽毛... -
ドアノブは取っ手の向きを変えられる
うちのトイレのドアノブが壊れたので 新しいのに交換しました。 交換している時に 取っ手のカーブが なんか変だな? と思ったりもしたのですが、 強引に そのまま 続行しました。 やっぱり こう思った時は 変だと思った所まで戻るべきだったのです。... -
成人の皆様へ ひとりごと
成人式を迎えることができた皆様 おめでとうございます。 自分の成人式の時、 行くべきか 行かないべきか悩んだ末に 行ったのを思い出します。 どうして行くか行かないかで迷ったかと言うと、数字だけが20歳になったと言うだけの話で 普段 スーツや... -
赤チン 製造終了
ボクが 子どもの頃 ケガすると当たり前の様に 膝や肘に塗っていた薬 『赤チン』が製造終了だと知りました。 なんか 1つの時代が終わるように感じます。 なので 記念に1本 買いました。 リンク と言う訳で 本日は 昭和の時代の 庶民の塗り... -
鉄フライパン 焦げの 取り方
みなさん鉄のフライパンに焦げが こびりついてきた時 どうしていますか? 面倒ですよね? 見ないふりしたいですよね?(笑) でもボクは 面倒だからと言って もうテフロン加工の 焦げないフライパンに戻ろうとは もう思いません。 それは 前... -
加湿器 買いました
みなさんの家は加湿器ありますか? うちは 昔 しずく型の3000円くらいで買ったのが あったのですが、 けっこうな量の水漏れをして、 やがて壊れ 使わなくなった気がします。 その後も 場所を取るし また 壊れたら嫌なので しばらくは買わずにい... -
Facebookの便利機能 過去の思い出
2021年 みなさま あけまして おめでとうございます。 世の中では 色んな事が すごいスピードで起こっている様に感じますね。 すごい数を伝えられると 自分で調べたわけでもないのに すごい数なんだと思い、 また 少ない数を伝えられると 自分で...
1