DIY– category –
-
自転車の前輪のブレーキのワイヤーを自分で交換してみた
みなさん 自転車 乗りますか? ボクは けっこう乗ります。 中学、高校と自転車通学で その後 自動車免許を取り、もう自転車なんて もうずっと乗らないくらいに思っていました。 ところが、また 年齢と共に 乗りたくなってくるんですよね。 このエ... -
水没で画面が反応しないiPhone8が復活した方法
ある日 iPhone8が壊れました。 急に壊れたのではなく、 最初はタッチパネルが反応しない状態になり、 その反応しない回数が徐々に増え始め、 画面がまだらになり、 最後には 画面が真っ暗に。 最初にオカシイと感じてから 全く 使い物にならなくなるま... -
自転車のタイヤ幅を1.95から1.50へ交換 26インチ
いつもの様に 時間がある時に 肥満防止と気分転換のサイクリングをしていたら、何やらお尻にコンコンと違和感がしたので。 自転車から降りて診てみると、 タイヤが ぷっくり と膨れていました。 写真 タイヤのNYLONという字のあたり。 せっかくなの... -
簡単 サドル シートポスト交換方法 ママチャリもOK
あなたの自転車は乗り心地どうですか? スマホばかり眺めていたら視覚と聴覚しか使わないですし、知らぬ間に あの枠の中だけの世界になりがちで 色々と健康にも良くない。 なのでボクは視力回復や五感回復、成人病予防など 色んな意味で気が向いた時... -
折りたたみ自転車 (ミニベロ)のライザーステム交換
自転車に乗って 近所の海まで行った帰り ハンドルの下の筒状の部品が折れ曲がらないように固定する時に引っ掛ける爪が いきなり折れました。 何もしていません。 普通に乗っていただけななのに。 運転中 急に折れ曲がると 少し驚きます。 スピードが... -
接着芯で羽毛布団の穴を直す
さいきん 掃除機をかけても かけても すぐに床が汚れるので おかしいなと思いながらも そのまま過ごしていました。 よく観たら羽毛でした。 羽毛布団を観てみたら、 穴が空いています。 だから 布団を干したりして動かす度に その穴から羽毛... -
ドアノブは取っ手の向きを変えられる
うちのトイレのドアノブが壊れたので 新しいのに交換しました。 交換している時に 取っ手のカーブが なんか変だな? と思ったりもしたのですが、 強引に そのまま 続行しました。 やっぱり こう思った時は 変だと思った所まで戻るべきだったのです。... -
洗面所 DIY やってみました その④ 最終回
前回 その③では ・壁紙 貼り・洗面台の板を買いに・洗面台 組み立て・洗面ボウルが届く・洗面台にホルソー(穴あけ器具)で穴あけ そのあたりまでを お伝えしましたが、 今回の その④では 洗面ボウルに混合水栓の取り付けで最終回です。 それでは ... -
洗面所 DIY やってみました その③
前回の その②では 洗面台を取り去り、 その鏡台の中から まだ使えそうな鏡だけ取り出して、 壁をパテ埋めして、 床張りのあたりまでお伝えしましたが 今回 その③では ・壁紙貼りの仕上げ・洗面台を手作り・洗面台に穴あけ お伝えします。 では ... -
洗面所 DIY やってみました その②
前回は 壁に ネットで購入した薄い板を貼ったものの 色がブラウンだったので 部屋が暗い感じになってしまい、せっかく こんなにキレイに貼ったのに 残念ですが窓の上だけ残し あとは剥ぎ取るところあたりまでをお伝えしました。 みなさん洗面所を...
12