あなたはテレサ・テンさん お好きですか? ボクは 大好きです。 ふらっと入った店で 彼女の歌が流れていると なんだか元気が出るんです。
テレサ・テンさんの たくさんのヒット曲の中で ボクが好きなのは『空港』『別れの予感』でしょうか? あなたは どんな曲が 好きですか?
チェンマイにいる時 ある朝 早く目が覚め 突然ですが、『そうだ、テレサ・テンさんが 最後に 泊まられていたホテルまで 朝散歩しよう』と思いました。
と いう訳で 本日は 2025年の1月に チェンマイで ボクが泊まっていたFuji Hotelから テレサ・テンさんが 泊まられていたホテルまで 歩いた話です。
それでは はじまり はじまり。
夜明け前の散歩が好き
2025年 1月 タイ チェンマイ
朝、5時頃に目が覚めました。 海外では 自然に早朝に目覚めることが多いです。 
日本でも こんな風に起きられないものか?と 毎度 思います。 
朝 急に テレサ・テンさんが 最後に泊まられれいたホテルまで散歩しようと思いました。 調べてみると 2kmちょいなので ちょうどいい散歩コースです。ボクは 夜明け前あたりから 空の色の変化を観ながら 散歩するのが 大好きなのです。
治安の悪くない国や 地域では よく 夜明け前の暗いうちから散歩をします。 昼なら行列の出来るような 写真映えスポットも 早朝なら 空き空きなギャップも愉しいですし、紫外線も少ない。
ボクはお堀沿いを歩いたので 少し違いますが ざっくり こんなコースです。
Map
テレサ・テンの常宿まで 散歩スタート
am6:24 夜明け前散歩 スタート
テレサ・テンさんが チェンマイで 最後に 泊まられていたホテルはインターコンチネンタル チェンマイです。(昔の名前は インペリアルメーピンホテル)
ワット・パン・ウェーンの 横を通ってゆきましょう。 (ワットはタイ語で寺)

1497年に建てられた お寺の 横の 誰もいない道を歩く 贅沢な時間。
空が 少しずつ 淡い紫ピンクに染まってゆく この時間 好きです。
お寺の前には マッサージの看板も。 1時間180バーツ(850円)

お堀沿いに出て 左へ歩くと チェンマイ門市場

朝の市場の雰囲気って 元気が出ますよね。
チェンマイの 1辺が1.5〜1.8kmの 四角形の お堀の東のコーナーまで来ました。(地図だと右下) Katam Corner です。 早朝の水面が 美しい。 ボクのお世話になっているFuji Hotelは このお堀の 突き当たりの 西のコーナー あたりです。

am7:11 インターコンチネンタル チェンマイ メーピン 到着
(昔の名前は インペリアルメーピンホテル)

ホテル前の警備員の20代くらいの男性に 『テレサ・テンさん 知っていますか?』って聞いたら、全く 知りませんでした。 目の前に 彼女が 最後に泊まっていたホテルが建っているのに。
テレサ・テンさんが 滞在されていた 1502室は どこかしら?

報道では このホテルで気管支ぜんそくを起こされ、病院に搬送された後 お亡くなりになったとされています。
ですが、ボクは なんだかマリリンモンローさんの件も 思い出してしまいます。
あなたは どう感じていますか?  報道通りだと思いますか? 
テレサ・テンさんが 過ごされて部屋は『Teresa Teng Suite』として公開中です。 
宿泊者以外も 見学可能です。 
テレサ・テンは いいよな〜 。
さいごに
本日は チェンマイで 朝 急に テレサ・テンさんが 泊まられていたホテルを観たくなり、 インターコンチネンタル チェンマイ メーピン(昔の名前は インペリアルメーピンホテル)まで ボクが 泊まっているFuji Hotelから 夜明け前から 散歩した話を お伝えしました。
テレサ・テンさんは いいよな〜。 マッサージ店や 居酒屋で 彼女の歌声が流れていると ほっとするよな〜。 美人な人は 世の中に たくさん おられるけど、 あーいう雰囲気の人は あんまり おられない気がします。
チェンマイへ お越しの際に テレサさんが 観た風景を 感じたくなったら あなたも 散歩してみてください。
本日は このへんで
では また
おわり
おまけ
ボクが 最近 旅先で履いてる運動靴は これです。
Onitsuka Tiger スニーカー SERRANO
素足と 普通の運動靴の間みたいな履き心地です。 かなり細身なので ボクのように 横幅のある足の場合は 実寸よりも1cm大きめで ピッタリでした。
ボクの場合 普通の運動靴は26.5cmだけど Onitsuka Tiger の場合は27.5cmを買う感じです。
靴紐のないスリッポンも 今風でカッコいいですが、 あれは 靴の中で 足が動くので 体全体のバランスが崩れて 腰痛などの原因になりやすいので、長距離には不向きです。 やはり 昔ながらの 紐付き運動靴が おすすめです。
スリッポンの場合は ボクは 近所に行く時だけにしています。
ちなみに スリッポンで ボクが履いてるのは これです。
オニツカタイガー MEXICO 66 SLIP-ON メキシコ 66 スリッポン
それでは みなさん いい旅を。
 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメント