災害時 停電時 などにも便利なカセットボンベのアダプター 3つ 

  • URLをコピーしました!

すごく大きな台風19号が 今 日本へ向かっております。   2019年10月11日 18:00現在 気圧は925hPa  最大瞬間風速は70m/s と 少しだけ勢力が弱まったとはいえ これまで経験したことのないレベルです。

僕は 昨年の台風の時  13時間くらいの停電に遭いました。 たった13時間でも けっこう困りましたので 何日も電気が使えない生活って どんなに大変だろう? と思います。

その昨年の停電時に カセットボンベと そのカセットボンベに装着するアダプターが あったことで 助かったことがありましたので。 今回は 災害時に 自宅に置いてあると助かる ガス缶アダプターを 3つ ご紹介したいと思います。

これから お話することは キャンプ用品を持っていることが前提になります。 災害時は、普段 当たり前のように使っている電気やガスが使えなくなります。 最近は 手頃な値段で とても品質の良い 手のひらサイズのアウトドア用品が たくさん登場しています。 是非 この機会に 1つか2つ ご家庭に置いておくことを考えてみてください。  何かの時に お役に立てば幸いです。

台風が来る前に準備しておくこと 9つ は こちら でお伝えしました。 よろしければ どうぞ。

クリクラ

目次

カセットボンベ缶(CB缶) アダプター

この500円玉くらいの直径の部品。 これ 色々と呼び方があってアタッチメントとか コネクターとも言ったりします。  色んな言い方があって ややこしいですね。   この部品が とにかく便利なんです。

この商品は 後で紹介しているカセットガス用レギュレーターを買った時に 付いていた物です。  このような商品を単品で買う場合、 例えば こんな商品があります。 僕は これも買いました。

  • カセットボンベとキャンプ用品の間に このように装着されるイメージ
  • まず このネジ部分をキャンプ用品(ランタン・バーナーなど)にネジ込みます
  • それからカセットボンベを押し付けながらネジると装着完了です

ランタンとして使うことも 

この灯りで読書もできます。  交換用のマントル 2〜3枚は常備しておいてください。   どうしてガスかと言うと、 最近はUSBで充電できるランタンが売られていることも 知ってはいるのですが、 いつも使っている電気が遮断された場合を想定しているためです。

バーナーとして使うことも 

災害時 これで十分 ラーメンくらいは作れます。  しっかりネジって装着しないと 接合部分からガスが漏れることがありますので ご注意を。

メーカー推奨の使い方ではありませんので、自己責任でお願いします。   

キャンプ用のOD缶(アウトドア缶)は外で使うことを考えて作られているので とにかく値段が高いんです。 そのOD缶に比べ CB缶(カセットボンベ缶)は安くて 自宅にある確率が高く 手にも入りやすく普段アウトドアをしない人に向いていると思います。

最近は カセットボンベが使える暖房器具も色々と売られています。 常に自宅に数本は常備しておくといいと思います。 保管は直射日光の当たらない場所でお願いします。



つめかえ君

この商品は少し高いのですが、 とても優秀なんです。 さきほどOD缶(アウトドア缶)は高いという話をしましたが、 この道具 つめかえ君 は 安いCB缶(カセットボンベ缶)の中身のガスだけをOD缶へ移し替えることができるんです。

使い方は いたって簡単 片側にOD缶、 もう片側にCB缶を装着し 移し替えたい側の容器を下にして バルブを回すだけです。  すぐにシューって ガスが移動する音が聴こえてきます。

  • この方法もメーカーは推奨していませんので 自己責任でお願いします。
  • 僕は 今のところ 1度も危険な目に遭ったことは ありません。

アウトドア缶(OD缶)の容器を保管しておき、 安いカセットボンベ缶(CB缶)の中身だけ移し替えると 出費に対するストレスが かなり減ります。

アウドドア缶(OD缶)とカセットボンベ缶(CB缶)では 値段が かなり違うので たくさんガスを使う人ほど 金額に かなりの違いが出ます。

もし仮に 災害に遭ってしまっても どんな家にも数本はカセットボンベはありますよね? もし無かったとしても カセットボンベなら手に入りやすい。  そして保管しておいたアウトドア缶にガスを移し替えれば 災害が復旧するまで アウトドア用品で料理も作れますし、 灯りを灯すこともできます。

アウトドア用のガス缶(OD缶)の いいところは 缶の強度・安全性です。 

カセットガス用レギュレーター 

これは ガス缶に装着して ガス炊飯器にガスを送るようにするためのレギュレーターです。 少し高いですが 災害時やアウトドアの時 この道具と炊飯器と それらを繋ぐホースがあれば お米が炊けます。

先っちょのガス栓プラグは こちら

カチとホースに装着したかったので 上のガス栓プラグを買ってみたものの 別にホルモン屋さんとかで 見かけるオレンジのホースでよかった気がします。 安いから 劣化したら 気軽に交換できるし。 そういう方は 最初からセットで売られている商品もありますよ。 

レギュレータの裏側は こんな感じです。 この青い円の真ん中のネジのところをガス缶にネジってドッキングさせ ホースを炊飯器につなげば お米が炊けます。  ですので 花見やキャンプなどで  美味しい ご飯が食べたい時とかにもいいですね。

1番始めにお伝えした アダプターを使えば カセットボンベにも装着可能です。 カセットボンベで お米が炊けるんです。

カセットボンベ缶(CB缶)は細いので不安定です。 倒れたら危険ですので、 倒れないように補助するスタンドを使ってください。

アウトドア缶(OD缶)に装着すると こんな感じです。 こっちの方が 安定感があるし、缶の強度もありますので、 僕は こちらの缶をお勧めします。

災害時やアウトドアで使う炊飯器を選ぶ場合、最新式のコンピューター機能付きだと 電気が無い場所では炊けませんので ご注意ください。  

例えばリンナイの こがまる 3合炊きだと 1万4000円くらいです。

実際に この道具で ご飯を炊いている素敵なビデオがありましたので貼っておきます。

クリクラ

台風から命を守る おすすめYouTubeビデオ

まとめ

今回は いろんな台風対策の中でも ガスに焦点を絞って お伝えしてみました。   自分は大丈夫って根拠もなく思いがちですが、 何事も準備するに越したことないと思います。

明日 これまで経験したことがない台風が 日本に接近する確率が高くなってきましたが、 みなさん もう一度 家のまわりを見渡し 飛んでいきそうな物はないか、割れそうな物はないかなど お互いチェックをしましょう。

できるだけ お金を使わず 何か 家の中にあるものを 有効活用しましょう。 僕の場合は 昔 使っていたキャンプ用品です。

次の3つは 満タンに

  • 浴槽に生活用水
  • スマホの予備バッテリー
  • 車のガソリン

どうか みささんが ご無事で ありますように。



よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

時々ひとり旅に行きます。海外では 日本の常識が非常識なことに気づかされます。あなたの知っている常識は 地球の何パーセントですか? その正義、欲しいもの、悲しさ、嬉しさ。それは本当に あなたの自由な意思ですか?  造られた美しい場所よりも、その土地の香りを感じる路地裏とかを歩くのが好きです。

コメント

コメントする

目次