あなた ナッツ食べますか? ボクは最近 よく食べます。 美容や健康にも良いし、 血液をキレイにするし、 お酒の おつまみにもなるし、
何より 食前に 少し つまむと食欲が抑えられます。
ひとり旅に行くときは 少しジップロックに入れて持って行ったりもします。 現地で買うと 少しの量でも 驚くほど高いですし なるべく余計な添加物が入っていないほうがいいので。
それでは本日は ナッツ それぞれの効能や成分を お伝えしようと思います。
ちなみに ボクは このフルーティアっていう所で買っています。
下の紫のボタンをクリックすると そのお店に 飛びます。 気が向いたら どうぞ。
ネットで調べていた時に なんとなく このお店が目に止まっただけなので。 他に 良い店があれば 教えてください。 登録すると メールが 時々 届いて やや面倒ですが、 値引きしてくださり、3000円以上で送料110円にしてくれます。(北海道と沖縄は除く)
では はじまり はじまり。
アーモンド
ナッツの成分や効能を紹介していきます。 この世のナッツ類 全部は紹介できませんので 今回はボクが食べているミックスナッツに入っているナッツのみ 紹介します。 まずはアーモンドから。
1日 20〜25粒くらいが適量みたいです。
何事も 逆効果になっては意味がないので ほどほどに。
カリウム
ミネラルが たくさん入っているアーモンドですが、その中でもカリウムが多いです。 カリウムは塩分の排出する作用がありますので、普段から塩分の取りすぎが気になっている人には おすすめです。
※ 腎臓の機能が低下している人は カリウムの排泄が うまく出来ないそうですので 量に注意を。
そして野菜は 必ず洗ってから調理を。←グレート 義太夫さんもラジオで言われてました。
カリウムは細胞の浸透圧を整え 体内の塩分を排出してくれますので むくみの対策にも良いですね。 普段からカップ麺や ファストフード、加工食品など 塩分の多い濃い味付けの多い人は 意識してみてください。
鉄分
鉄分は血の中の酸素を運ぶヘモグロビンを作るのに必要なものです。 鉄分が減るとヘモグロビンが減り 酸欠になって貧血になって ぼーっとするという訳です。
女性は月経がありますので 意識してみてください。 対策になると思います。
ビタミンE
ナッツ類の中でも かなりトップクラスでビタミンEが多くいです。 100gあたり30mgくらい含まれてます。
老化の原因と言われている身体の酸化を抑える作用があるのは ありがたい(笑)
食物繊維
腸内環境や便秘に 良い食物繊維。 アーモンド100g中 10.4g は食物繊維です。 食物繊維が多いと言われているオートミールでも7.5g 、 納豆でも6.7gですので 本当に多いですよね。
食物繊維は腸内の水分を吸収し、刺激したりして 腸内の流れが良くなり便秘対策になります。
オレイン酸
アーモンドは100g中 半分ちょいの54gくらいは脂質です。 数字だけを見ると けっこう多く感じますよね。 でも 人間のカラダの中では作ることができないオレイン酸が たくさん含まれてるんです。 この名前は聞いたことある人 多いのではないでしょうか? このオレイン酸は血液中の悪玉コレステロールを下げてくれるんです。
カシューナッツ
1日 10粒くらいが適量みたいです。 何事も ほどほどに。
ビタミンB1
ビタミンB1は ご飯やパスタなどを食べた時の糖質を分解してくれます。 不足すると肥満の原因になる場合も。 そんなに食べていないのに太るという人は 栄養素を考えてみてもいいかもしれません。
ほかには 疲れを取る効果も。 最近 カラダが重い人は 是非。
オレイン酸
アーモンドと同じく100g中 半分くらいの48gくらいは脂質です。 こちらも数字だけを見ると けっこう多く感じますよね。 でも 人間のカラダの中では作ることができないオレイン酸が血液の中の悪玉コレステロールを下げてくれます。
オレイン酸は 疲れたカラダから 悪いものを外へ出してくれるので 肌荒れの改善にも良いと言われています。
お肌の荒れは体内の声かも?
鉄分
アーモンドでも言いましたが、 鉄分は血の中の酸素を運ぶヘモグロビンを作るのに必要なものです。 鉄分が減るとヘモグロビンが減り 酸欠になって貧血になって ぼーっとするという訳です。
銅
タンパク質と鉄分が 酸素を運んでくれるヘモグロビンを作る。その手助けをしてくれる銅。 足りなくなると ヘモグロビンも減ってしまい 疲れや だるさ、 貧血、美容などに影響が出る可能性が大きくなります。
葉酸
葉酸も鉄分と同じく血液を良くします。 赤血球を作るのに働いてくれます。 血液が美しく キレイに流れてくれるので 結果的に お肌も良くなります。
お肌の荒れは 体内の声かも? 意識してみてください。
マグネシウム
代謝に役立つマグネシウムは ダイエットにも効果があると言われています。 精神を落ち着かせる効果もあるとか。 心身ともに良いという訳ですね。 ですので勉強中や、仕事中に少し つまむのも良いかも。
くるみ
1日 7粒くらいが適量みたいです。
ナッツ類の中で1番 糖質が少ないクルミ。 クルミの効果って凄いんです。 人間の脳は糖質や脂質の多いものほど美味しいと感じるように出来ていますから、 味に物足りなさを感じる人も多いかもしれませんが、 そういう場合は 天然の薬と思って 食べましょう。 ダイエットにもなりますし。 (笑)
オメガ3脂肪酸
血液の中の悪いコレステロールを下げてくれて 血液の流れを良くすると言われています。 ナッツ類のなかでは そのオメガ3脂肪酸が1番 たくさん含まれています。
食物繊維
胃の中で水分を吸収して膨らむので 腸を刺激して 腸内環境をキレイにしてくれます。 便秘の人には おすすめです。 よく噛みますし、 消化にも時間がかかりますので 食欲も抑えられます。
トリプトファン
人間の脳の中で幸福を感じるセロトニン。 このセロトニンを造るのに必要になってくるのが、トリプトファン。 感情や睡眠にも関係が深いと言われています。
葉酸
赤血球を造るのに必要な葉酸。 赤血球は酸素を運ぶ お役目なので 葉酸が不足すると ちゃんと赤血球が造られず 貧血になる可能性があります。
マカダミアナッツ
1日 5粒 くらいが適量らしいです。 何事も ほどほどに
オレイン酸・鉄分・ビタミンE・カリウム・食物繊維・マグネシウム なども入っていますが上でも書きましたので省きます。
タンパク質
100gの中に 約7g 含まれています。 お肉を食べない人は天然のプロテインとして良いですね。
パルミトレイン酸
不飽和脂肪酸の1つです。 血管を強くしたり、血糖値を下げてくれたりします。
血管を強くしてくれるので 脳卒中の予防にもなると言われています。
血行を良くしてくれますので冷え性にも良いとか。
ビタミンB群
ビタミンB1は糖質をチカラに変えるのを助けてくれたり、心臓や神経に重要な役割を持っています。
糖質とカロリー
ちょっと調べてみました。
糖質
ナッツ名 | 100gあたりの糖質 低い順 |
---|---|
くるみ(煎り) | 4.2 g |
マカダミア(煎り) | 6.0 g |
ヘーゼルナッツ(フライ) | 6.5 g |
アーモンド(煎り) | 9.7 g |
ピスタチオ(煎り) | 11.7 g |
ピーナッツ(煎り) | 12.4 g |
カシューナッツ(煎り) | 20.0 g |
薬と酒を交互に召し上がるような人が よくピーナッツをポリポリ食べている事に うなずける数値ですね。 糖質高め(笑)
カロリー
ナッツ名 | 100gあたりのカロリー 低い順 |
---|---|
カシューナッツ(フライ) | 577 kcal |
ピーナッツ(煎り) | 585 kcal |
アーモンド(煎り) | 608 kcal |
ピスタチオ(煎り) | 615 kcal |
くるみ(煎り) | 674 kcal |
ヘーゼルナッツ(フライ) | 684 kcal |
マカダミアナッツ(煎り) | 720 kcal |
まとめ
マカダミアの糖質が低いことや、 糖質の低いクルミのカロリーが高いことは 僕の中では けっこう意外でした。
糖質が太る原因だと判ってきた現代に 昔のようなカロリーを基準に考えるダイエットをしていたら かなり違うカラダになってしまいそうですよね?
いったいカロリーが太るという考え方って なんだったのだろう?
そんな感じで あなたの周りにも 思い込まされていること他にも何か あったりしませんか? ボクは毎日 そんなことを考える繰り返しです。 例えば教育・常識・あの事件・この事件、
あなたが頭の中で思っていることって 本当に真実ですか? それは ひょっとしたら どこかで何度も 観せられ 聴かされたから そう思い込まされているだけではありませんか?
最近は 同じものを食べていても 太る人、太らない人がいることも かなり判ってきた様です。 痩せていても不健康な人もいれば、 太っていても健康な人もいる。 毎日 お酒を飲んでいても100歳くらいまで生きる人もいる。
あんまり神経質にならず 少し ナッツを つまんでみてはいかがでしょうか。
本日は ボクが食べているナッツについて お伝えしてみました。
では また
おわり
コメント