あなたは今 健康ですか? どこかで観たり聴いたりしたサプリを買い漁っていませんか? 20代 30代の無茶の 答え合わせは おそらく50歳くらいから。 この世は すぐに答え合わせの時間がやってこないことほど恐ろしい。できれば あんまり無茶をせずに生きたいものですが、 優等生みたいな生活ばかりしていても 逆にストレスが溜まって病気になりそう。
薬局にも たくさん素晴らしい薬がありますが、 陳列されている時点で自動的に防腐剤も入っている。 できれば天然由来が好ましい。 そこで周りを見渡してみると いい植物がありました。 その植物とは ビワです。 びわの葉には 素晴らしい成分がたくさん詰まっているそうです。 びわの種にも たくさんカラダに良い成分が含まれているそうですが、今回は 作り方が簡単なビワの葉とアルコール度数が35度以上のお酒さえあれば 誰でも簡単に作れて 塗っても 飲んでも良い 天然のお薬 ビワの葉エキスの作り方をお伝えしたいと思います。
準備するもの
- びわの葉 乾燥した状態で100gくらい
- 35度以上のお酒 乾燥した びわの葉100gに対し 1.8リットルくらい ホワイトリカーが一般的ですが お好きな焼酎でもOK
これが1番難しいかもしれませんが、 ビワの木が自宅にない場合は 近所で びわの木のある家や、お寺、神社などで お願いして びわの葉を頂いてきてください。 『すいません 少し ください』と言われて あんまり嫌な顔をする人は いないと思います。 僕の家には びわの木があるのですが、 『少し いただけませんか? 』と言われたら 快くあげています。
- びわの葉は秋から冬の緑が濃くなった季節が漬け頃
- 若葉は選ばず 厚みのある大きな 濃い緑の葉がいいです
しかし、 乾燥した状態で100gとなると 生の状態だとスーパーのカゴに山盛り以上になります。 少し作るも たくさん作るも エキスが出来上がるまでの待ち時間は同じなので、できるだけ多く びわの葉を集め 仕込んでしまいたいところですが そんなにたくさん集められないという方は 最初は びわの葉 数枚からスタートしてもいいと思います。 何事も できる範囲で 楽しめばいいんです。 小さな瓶で 色が茶色く変化してくる過程を眺めるのも なかなか乙だと思いますよ。
びわの葉を洗う
この作業が1番 めんどくさいですが これさえ済めば 半分 終わった様なものですので頑張ってください。
この葉っぱの洗い方にも 色んな意見があって どうせアルコールに漬ける訳だし ささっと水道水で表面の汚れが落ちればOKという話もあれば、 雑菌が入るといけないから表面の毛をブラシで 1枚1枚 丁寧に洗い落とせと言われる方もいます。
僕は 最初の頃は1枚 1枚 丁寧にブラシで表面の毛まで洗っていましたが、 ストレスで病気にになったら意味がないので、 今は適当です。 世の中は何事も 60点くらいが丁度いい。
びわの葉を乾かす
びわの葉の汚れを洗い落としたら 水気がなくなるまで 日干しましょう。
雨が降りそうな時は注意してください。
びわの葉をハサミでカット
びわの葉の水気が飛んだら ザクザクとハサミで数cmの幅にカットします。 けっこう適当で大丈夫です。 と言うか、 量が多いので 途中から 手が疲れて適当になってしまいます。
瓶に びわの葉を仕込む
びわの葉を入れますので 梅酒を漬ける時のような口の大きな瓶が楽です。 僕が使用したのは4リットルの瓶です。 100gくらいの乾燥した びわの葉に対して 35度以上の酒 1.8リットルくらいです。 葉っぱや酒の量が多少 前後してもOK。
刻んだ葉を 少し瓶に入れては 酒を注ぎ、 また少し刻んだ葉を瓶に入れては 酒を注ぐ この繰り返し。
完成までの時間は?
2ヶ月〜 1年くらいで完成です。 部屋の温度が低くて 日光を浴びない場所で保管してください。 早ければ2ヶ月 冬は4ヶ月くらいから使うことはできますが 寝かせる時間が長い方が おいしくなりますので 僕は1年くらい漬けています。 瓶を いくつか用意して 製造日を記入しておき 熟成の違いを楽しんでみるのも いいかもしれません。
液体が濃い茶色になったら 葉っぱを取り出しましょう。 びわの葉エキスの出来上がりです。
取り出した びわの葉は お風呂へ
びわの葉を取り出す時の方法も コーヒーフィルターやキッチンペーパーを使うと言う人もいたりしますが、 僕はザルの下にボールを置き ぶっちゃけるだけです。
びわの葉っぱには まだ たくさんエキスが残っています。 何かの袋に入れて お風呂へ入れてください。 捨てたら もったいないです。
びわの葉エキス 使い方 7つ
カラダの具合が悪い時や 病気予防のために飲む
びわの葉エキスには便秘・糖尿病・高血圧・内臓疾患など 色んな病気に効果があると言われています。 飲みにくい場合は ラカントs や ステビアなど 血糖値に影響を与えない甘味料を入れてみてください。 かなり飲みやすくなると思います。 精製された真っ白な砂糖だけは 絶対にやめてください。 血を汚し 血糖値が上がります。
何にでも 適量というものがあります。 たくさん塗ったり 飲んだりすれば 逆効果になりますので、 飲みすぎ 塗りすぎには ご注意ください。
ダイエット効果
びわの葉エキスには 脂肪を分解する作用も あることが研究により わかっているようです。
血液をキレイにする
昭和の初め頃 大阪の大学で びわの葉エキスを動物に塗った実験をしたところ 血液がアルカリ性になり 内臓などのカラダの機能が良くなったそうです。
花粉症や風邪・喘息に
マスクに染み込ませて かけると 喉の痛みが治まったり 咳が治まったり、 花粉症にも 効果があるそうです。
お風呂にも
カラダが温まります。 冷え性の方にはおすすめです。 皮膚のトラブル 湿疹、にきび、おでき、痔、あせも、アトピーなどにも効果があります。
化粧水にも
シミ、アトピー、おでき、にきび、 やけど、あせも、髭剃りあと、などにも効果があります。ビワの葉に含まれている成分アミグダリンには痛みを治めたり殺菌作用があります。
化粧水の作り方は 水で5倍くらいに薄めれば出来上がりです。 お好みで 保湿効果のあるグリセリンを全体量の10分の1くらい入れてください。
水で薄めることで アルコール濃度が薄くなり腐りやすくなりますので、 冷蔵庫で保管し 2週間くらいで使い切るようにしてください。 夏場は その半分くらいの期間で使い切ってください。
口の中のトラブルにも
ビワの葉に含まれている成分アミグダリンに 痛みを納めたり殺菌作用があり、喉の痛みや、歯槽膿漏、口内炎などにも効果があります。 口内に塗る場合は 刺激が強いですので 3〜4倍に水で薄めて ご使用ください。
びわの木を庭に植えると縁起が悪いという嘘
『びわの木を自宅に植えると 良くないことが起こる』 そんな話を聴いたことないですか? ホラー映画みたいな この話、 僕は子どもの頃 けっこうビビっていました。
これには 色んな説があるのですが、 僕が 1番 信じている説は、 びわの葉や種には 色んな症状に効く成分が たくさん含まれているため 医者や薬屋さんが儲からなくならないように 誰かが流したデマだと言う説。 逆に考えれば、そのくらい ビワの葉が病気に効くということですね。
今の日本でも 特に選挙前になると 権力者にとって都合のいい情報ばかりがテレビから流れ出しますが、 この びわの木の説が本当だとすると、 今も昔も そんなに人間がやっていることは変わっていないように思えてきますね。
まとめ
薬局に行けば 壁を覆い尽くすほどの薬の量。 最近は薬の横に添加物 防腐剤のしっかり入ったインスタントラーメンやお菓子も売られていて いったい何をどうしたいのか? 不思議な空間になっていますよね? 日本人って もはや それを不思議とすら感じなくなっているのでは? と 時々 不安になります。
僕が子どもの頃なんて 薬屋さんの大きさは せいぜいコンビニの4分の1くらいの大きさでした。 それが いつの間にが 少しずつ 消費税みたいに大きくなっている。 急に大きくなれば気づくのだろうけど ゆっくり大きくなるから 気づきにくい。
そんな中 周りを見渡してみると けっこう健康に良い植物があったりします。 自然由来だから副作用もない。 防腐剤も入っていない。 そういう訳で 今回は 誰でも簡単に作れる万能薬 びわの葉エキスの作り方をお伝えしました。
それでは また
コメント