1月のチェンマイ旧市街観光 サンデーマーケットで交通規制?

  • URLをコピーしました!

こんばんは。 1月のチェンマイ旅を 今ごろ 書いております。 

今年も あっちゅー間に 3分の2が過ぎ、本当に 1年を 年齢と共に どんどん 速く感じます。

経験したことがないことに触れるほど、子供の頃の ように 時を長く感じると訊いたので、 あれこれ やってみたりも するのですが、 小学生の頃には そんなこと 考えなくても 1年は 長く感じた訳で。(笑) 

そう思っている時点で 不自然な 訳で、 自然に ただ生きるのが 1番なのかなと 思う今日この頃 みなさま お元気ですか?   

暑がり 汗かきの人には 1月のチェンマイは オススメですよ。
朝は14℃ で寒いくらいで、昼は27℃くらいでしょうか。 

本日も 予定なしの チェンマイ ぶらぶら 散歩 です。

なんとなく行った 北タイ料理の有名レストランや、夜 サンデーマーケット付近で 交通規制されていた理由などを お伝えしようかなと思います。

何かの お役に立てれば 幸いです。 

それでは はじまり はじまり。

YouTubeは こちら

目次

ターぺー門 あたりを散歩

朝起きて、本日は なんとなく ターぺー門あたりへ 行ってみることに。 

なぜかというと、チェンマイへ ボクが初めて来た 12年前に行った場所は 今 どう なっているのかを 視てみたくなったからです。

ターぺー門までは ボクが止まっているFuji Hotelから バイクタクシーで39バーツ(177円)でした。 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日常や 旅で感じることなどを できる範囲で書いております。
何かの お役に立てれば幸いです。

時々 ぶらっと旅に出ます。文化の違う海外では よく日本の常識が非常識なことに気づかされます。

あなたの知っている常識や当たり前は 地球の何パーセントですか? 

その正義、欲しいもの、悲しさ、嬉しさ。それは本当に あなたの自由な意思ですか?  

造られた場所よりも、その土地の本当の香りを感じる路地裏とかを歩くのが好きです。

コメント

コメントする

目次