長崎の眼鏡橋の周辺の川沿いを散歩

  • URLをコピーしました!

生まれて初めての 長崎へ行ってきました。  いつもの ひとり旅です。

台北に行ったことがあるひとなら わかると思うんですが、

地下鉄で ほとんど どこでも 簡単に行けてしまいますよね? 

長崎市は あの地下鉄が 路面電車になった感じです。 

その長崎市の いろんな素敵な場所の中でも 

本日は 眼鏡橋を お伝えします。 

1634年頃に造られた歩行者専用の日本最古の橋です。

それでは 

はじまり はじまり 

目次

場所  行き方  

ちなみに ボクが宿泊したカンデオホテルズ長崎新地中華街からだと700mです。

路面電車で行く場合は めがね橋 で降りたら すぐそこ です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日常や 旅で感じることなどを できる範囲で書いております。
何かの お役に立てれば幸いです。

時々 ぶらっと旅に出ます。文化の違う海外では よく日本の常識が非常識なことに気づかされます。

あなたの知っている常識や当たり前は 地球の何パーセントですか? 

その正義、欲しいもの、悲しさ、嬉しさ。それは本当に あなたの自由な意思ですか?  

造られた場所よりも、その土地の本当の香りを感じる路地裏とかを歩くのが好きです。

コメント

コメントする

目次