ベトナム航空の機内のおしぼりのような香りがする香水を やっと見つけた

ベトナムに行く時に乗る ベトナム航空。 機内食も窓からの景色も楽しみですが 僕には それ以外に楽しみがあります。 それは おしぼり です。 おしぼり と言っても ちゃんとした布の熱いおしぼりじゃなくって 最近は いつの間にはビニール袋に入ったウェットティッシュになりましたね。

でも いいんです。 香りがすごく良いんです。  そこで 今回は ずっと探していた その おしぼりの香りの話をしたいと思います。



ずっと探していた香り

そもそも僕は 香水が苦手です。 そんな僕ですが ベトナム航空のおしぼりの香りは別なんです。 いつもベトナム航空の飛行機に乗ると おしぼりの入ったビニールを開けるのが楽しみです。 あの香りを嗅ぐと南国へ行くという気持ちが高まってきます。 僕のように ベトナム航空のおしぼりの香り いいなぁ と思っている人 他にも たくさん いる気がします。

どこかで嗅いだことのある南国の香りなのに 何の花かは解らない。 これだけ いい香りなら柔軟剤もあるはずだと思い込み ネットで口コミを読みまくり その香りに近そうなものを買ってみたりもしたのですが、 全然違う香りで 何度も頭が痛くなりました。  今 思えば 客室乗務員さんに聴けばいいだけの話。 なんで そんな目の前に答えがあることに気づけなかったんだろうと 今ごろ 思っています。



YouTubeで見つける

僕は一人旅が好きなので 自動的に 旅の動画がYouTubeに流れてきます。 そんな中 半年くらい前から観させて頂いているユーチューバーさんがいます。 この人たちの動画では 色んな国へ夫婦で旅して 現地の情報を伝えています。

僕の場合 すごく凝った動画や  作った感があり過ぎると 疲れてしまうのですが、 こちらの ご夫婦の映像は 自然に無理していない感じで作られており  見る側も疲れません。 そんなことで よく観させていただいております。

いつもの様に 動画を観ていたら ハワイの香水が紹介されていました。  プルメリアと聴きピンときました。 また柔軟剤の時のように失敗してしまう可能性もありましたが、 動画内に登場されている奥様は いつも すごく話し方もファッションもセンスが良いので 信じてみることにしました。   その動画がこちら YouTube 8分22秒あたりから 香水



プルメリア バニラの香水がamazonから届く

動画内で amazonだと送料もかかって高いと 言われていますが、 僕は すぐに欲しかったのでネット注文しました。 商品が届き  また思っていた香りと違ったら どうしよう? と思いながら 箱を開け 香りを嗅ぐと  僕が思っていた通りの香りでした。

ベトナム航空に乗ると 良い香りだなぁと思うものの 日本へ帰り日常へ戻ると  しばらく忘れ、 また機内で香りを嗅ぐと思い出す そんなことを繰り返しながらも 数年間 頭の中のどこかで気になっていた香りに やっと会えました。  動画で紹介してくださり ありがとうございます。

しかし、 また やってしまっていました! 動画内で紹介されているのは コロン88ml 。 でも 僕が買ったのはperfumeパフューム 香水47mlです。 でも まあ ずっと気になっていた香りと出会えたことに変わりはないので大成功しとします。  次回は コロンを買います。

そういえば、 むかし むかし 僕がダイビングのアドバンスのライセンスを取った場所もサイパンのプルメリアリゾートと言う名前のホテルでした。

そうかプルメリアだったのか。 香りは脳が憶えていても 原料の花と一致しませんでした。 嬉しくなり とりあえずバスタオルとトイレに軽くふりかけてみました。

バニラの甘い香りが プルメリアの香りをイイ感じで まろやかにしています。

Island Bath&Body (アイランド バス&ボディ)
アイランド バス&ボディ コロン プルメリア バニラ プルメリアバニラ 88ml

海外直送品 Hawaiian Plumeria Vanilla Perfume from Hawaii
1.6oz 47ml プルメリア・バニラ 香水 Made in Hawaii

上の88mlのコロンを買うつもりが 間違えて こちらの47mlのパフュームを買ってしまいました。 でも コッチもいい香りです。 パフューム(香水)の方が 香りが濃いです。 

他にも おすすめの香り 

ついでなので 他にも僕のおすすめの香りの 香水と柔軟剤を1つずつ ご紹介します。 香りが苦手な僕でも 時々 すごく合う香りに出会えることがあります。

僕みたいに 人工的な香りが苦手な人間でも 頭痛が起きないので 他の方にも 合う人がいるんじゃないかな? と 思い お伝えしようと思いました。 何か少しでも お役に立てれば幸いです。

香水

では 香水から。  ショッピングセンターの香水売り場でも しばらくいると頭痛がしてくる僕でも この香りは不思議と合います。それは VERSACE(ヴェルサーチ)のブライトクリスタル EDTSP 30ML です

これもプルメリアと同じく キツくない甘ーい 香りです。 匂いに敏感な僕のような人間は すれ違った人から こんな香りがすれば  この方 センスがいいなぁ と思ってしまいます。

淡いピンクがイイ。

なんで男なのにメンズの香水 使わないのかと言うと、 僕が子どもの頃 ずっと父が資生堂のMG5を使っていて  その後遺症で いまだに 男性化粧品の匂いがすると、 まるで男性ホルモンの臭いを嗅いでいるような感覚になり頭痛がしてきてダメなんです。  そもそも どうして 男性用 女性用を分ける必要があるのでしょうか?

柔軟剤

これも すごく難しい。 香りが合わないと 頭痛がしてくるし そのあと もったいないから簡単に捨てるわけにもいかないし。  1度 誰もが知る日本の有名企業の製品で 体臭のような香りの柔軟剤に出遭ってしまったことがありましたが 今思い出しても頭痛がしてきます。 あんなに有名な企業が いったい何を どうしたら あの香りになるのだろう?

そんな柔軟剤でも 口コミを読んでいたら 『我が家では 家族に好評です』と書かれていた人がいたのには驚きました。  人間の嗅覚 好みは 色々なんですね。  それともサクラか?

そんな柔軟剤売り場に行くと頭痛がしてくる僕でも 合う柔軟剤があったんです。 それはランドリン 柔軟剤 クラシックフィオーレ です。 僕は この香りが自分に合うと知ってからは 大容量の960mlを買っています。

まとめ

僕が この世で 1番 好きな香りは やはり果物屋さんに並ぶ グアバ、マンゴー、マンゴスチン、ライチなどの南国フルーツの 自然な香りです。 でも日本では  なかなか買えない。

そんな時に 本物ではないですが 似た香りを嗅ぐと 少しではあるけれど 南国気分になれて 頑張れたりします。 香りが人間に与える影響は 素晴らしい。

僕みたいに 人工的な匂いが苦手な方でも 探せば  時々ではあるけれど すばらしい香りの商品に出会えることがあります。 どんどん複雑になっている世の中ですが 嗅げば嗅ぐほど心身共に健康になるような 香りが世の中に増えればいいですね。



コメントを残す

ABOUTこの記事をかいた人

時々ひとり旅に行きます。 海外に出ると、日本の常識が非常識なことにも けっこう出会います。 そういうのが面白かったりします。 その度に 日本の情報だけで生きていたら危険だと気づかされます。 日常で感じたことも書きます。