中部国際空港セントレアまで四日市からドライブ

  • URLをコピーしました!

こんにちは。 久しぶりに三重県の四日市あたりから中部国際空港セントレアまでドライブしました。 

そもそも どうしてセントレアと言うのかというと、

中部地方という意味の central(センター) と
空港の airport(エアポート)を組み合わせて作った言葉だそうです。

と言うわけで 本日は その三重県 四日市あたりから 中部国際空港セントレアまでドライブする間の景色や 運転中に考えていることなどを お伝えしたいと思います。 

最初に言っておきますと 朝陽が姿を見せる30分くらい前 つまり夜明けの湾岸自動車道は気持ちが良いです。 この時刻は渋滞もなく 空の色も美しく 時間に余裕を持って空港に到着できて ラウンジで ゆったりできるので オススメです。

それでは はじまり はじまり

目次

四日市 コンビナート 国道23号線

写真は am6:47 日曜日の四日市です。  

この大きな球体に描かれた キャラクターは四日市市の公式キャラクター『こにゅうどうくん』です。 本日は この場所から出発です。 『ちなみに こにゅうどうくん』の宝物の1つは かぶせ茶です。

平日でしたら もう このくらいの時刻から渋滞が始まるので、 僕の場合なるべく その渋滞の時刻までに この地域を通過して みえ川越から高速に乗ってしまいます。 そして 空港に早く着いて ラウンジでゆっくりする方が 心が落ち着くのです。 飛行機は待ってくれませんので。 

名四国道 富洲原橋 

空が ほんのりピンクや紫色に染まり出しました。 ボクは この時間が好きです。 300mくらい先には富洲原橋が見えてきました。 よくYouTubeやテレビなどで目にする『まぐろレストラン』は さっきの交差点を右(海側)へ曲がってすぐです。  ここまで来れば もう伊勢湾岸自動車 みえ川越ICは あと3kmくらいです。

ちなみに 富洲原橋は 近くで観ると こんな感じ

頭の中では 空港で何を飲もうか?とかを考えながら 朝焼けを楽しみつつ 安全運転している感じです。

夜明けのファミマ 名四川越店

伊勢湾岸自動車道 みえ川越ICを知らせる看板が見えます。 その向こうにはファミリーマート名四川越店。 夜中や夜明けのコンビニの前を通り過ぎる時は、店員さんも、 そこへ買い物に来られているお客さんも どういう人生を歩んで来た人で、 どんな家に住まれている人だろう?と勝手に妄想する。 皆さま 早朝から お疲れまさです。 

次の信号を過ぎたあたりで 車は1番右のレーンに入り 伊勢湾岸自動車道へ。 ここの高速に流れ込む右カーブも好きです。

  

 

伊勢湾岸自動車道 みえ川越IC

空が淡い ピンクや紫から 少し濃い色になってきました。 このETCを通過する時ですが、ボクは 未だに『ちゃんと開いてくれるのか?』と少し思いつつ ゆっくり通過します。(笑) 時々 すごいスピードで通過する人がいますよね。  

湾岸揖斐川橋

伊勢湾岸自動車道に入ると すぐに出てくるのが湾岸揖斐川橋です。 この橋を引っ張っているワイヤーの向こうには長島スパーランドが見えています。  この緑の看板に書かてれいる湾岸長島のパーキングは なかなか 広くて 美しくて おすすめです。 ボクは 時々 利用させて頂きます。

長島スパーランド

有名なジェットコースターのスチールドラゴン2000の東の伊勢湾あたりの朝陽がキレイです。 この伊勢湾岸自動車道 3車線なので 知らないうちにスピードが出すぎることがあるので ボクは いつも注意しています。 

飛島JCT 

清洲方面と東名高速方面の分岐点の飛島ジャンクションを通過です。 このあたりから景色が都会的になってきます。 緑の看板の飛行機のマークの方へ走りましょう。 

名港西大橋 

長島スパーランドを過ぎると すぐ名港西大橋です。 バブル期あたりに この橋にドライブするの流行っていたのを思い出します。 この橋を通過しながら眺める名古屋の港が好きです。 

名港トリトン

赤い橋が名港西大橋

白い橋が名港トリトン

名港西大橋の次が名港トリトンです。 ボクはYouTubeで間違って 名港西大橋を名港トリトンと言ってしまいました。 すいません 訂正します。

大府 Obu

名港トリトンを過ぎると 左手に名古屋港が見えてきます。
この飛行機マークの方へ どんどん安全運転で 走りましょう。

写真は大府 料金所を過ぎた所 

この大府 料金所から  次の知多半島道路へ 右折するまでが400mくらいしかない。 いつも 渋滞時とかは みなさん どうされているんだろう?と思いながら がんばって 1番左の車線から 1番右の車線へ 。 

ここ  慌てて右に寄せようとして 事故する人も おられる様な気がするのはボクだけかしら?

さっきの大府 料金所から この右折レーンまで 25秒くらいですよ!!
ココ お年寄りや 免許取り立ての人 キツいんじゃないかな?

『ここ 一旦 高速を降りずに そのまま右カーブで知多半島道路に流れ込めたらいいのに』 と いつも頭の中で思います。

知多半島道路 大高料金所

大府 で降りて  知多半島道路に入る時 1番 はじめに通過する料金所は ここ 大高料金所です。

ここから 空港までは25分くらい。 空港へ向かう高揚感からか、スビードを出す人を多く視るのも このあたりから。 中には 高級外車で1500ccくらいの国産車を煽ってる人も おられる。  もはや運転する資格なしですね。  

『少しくらい 飛ばしたところで 到着時刻は ほとんど変わりません。 それなら その分だけ 家を早く出る様にしましょう。』 といつも思います。  

知多半島道路

ここから 知多半島道路です。  ここから中部国際空港セントレアまでは 22kmくらいです。 たぶん

知多半島道路に入り、 約12km先の半田中央ジャンクション(JCT)で左に外れて、知多横断道路に入れば あとは真っ直ぐで到着です。

半田中央ジャンクション(JCT)

半田中央ジャンクション(JCT)2km 前

半田中央ジャンクションが近づいてくると、 看板がいくつか出てきます。

ここから2km先で 左へ 外れます。  この前のトラック 運転上手い。 ずっと同じ速度を保っておられる。 これが1番 燃費も良い。 おそらく 穏やかな人が運転されているのだろう。 良い旅にしたいので この運転手さんの気にあやかろう。 勝手に後ろを走ることに。(笑)

半田中央ジャンクション(JCT)1km 前

半田ジャンクション(JCT)500m 前

やっぱり この前のトラック運転手さん ずっと同じ速度を維持されておられる。 プロ意識も感じる。 やっぱり運転は内面が出ますね。

あやかろう。 引き続き 後ろをついていくことに(笑)

あと500メートルで半田中央JCT(ジャンクション)です。緑色の看板の飛行機のマークのある左側に車を寄せましょう。 ここで知多半島道路から外れ、知多横断道路と書かれた方へ行けば あとは 空港まで真っ直ぐです。 

南知多方面には行かないように。飛行機のマークの方へ

知多横断道路

知多横断道路に入ったら、常滑方面へ。 常滑は焼き物で有名な街です。 散歩が好きな人は『やきもの散歩道』はオススメです。

あと10km もうすぐ到着です。 安全運転を

やはり この前のトラック ずっと一定の速度を維持されています。 素晴らしい。プロですね。

いつも このトンネルまで来ると あと少しで空港だと思います。  

りんくう常滑市街へ出ることなく このまま 真っ直ぐ進みましょう。 

 

セントレア大橋

りんくう本線料金所 を過ぎると 電車の線路(名鉄空港線)と並ぶあたりからセントレア大橋です。 

この左手に時々 電車が並ぶ時あります。 その電車や、前方の飛び立つ飛行機に見とれて 事故しないように気をつけましょう。 もうすぐ到着です。

セントレア東でも 出ずに 真っ直ぐ終点まで行きましょう。

名鉄空港線を潜る

名鉄空港線を潜り 交差すれば もう中部国際空港セントレアのある島です。 線路の上に ひょっこり管制塔も見えています。

到着  駐車場

立ち並ぶホテルを左手に、 右手の駐車場へ駐車しましょう。

この駐車場と航空カウンターの間にある セントレアホテル いいな〜。 1度は泊まってみたい。

ボクみたいに 方向音痴で記憶力の悪い人は 自分の駐車した立体駐車場のアルファベットと階、マスコットなどをスマホで写真を撮っておくと良いかも。

航空カウンターに向かう入り口に向かい、後ろ 背中側は 三重県 津(なぎさまち)行きの船乗り場です。 ボクは1度だけ乗ったことがありますが、 出航して5分後くらいから 思っていたより揺れて 少しだけ酔いました。 (笑) 

ここから津へ行って、 そこから近鉄電車で伊勢や 大阪、奈良、京都に行くのも 良いかも。(天気の荒れる季節は注意を)

乗船時間は45分、 大人2520円です。 船内は とてもキレイです。 津(なぎさまち)から近鉄 津駅まではバスがあります。

いってらっしゃい  いい旅を。 

おわり

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

時々ひとり旅に行きます。海外では 日本の常識が非常識なことに気づかされます。あなたの知っている常識は 地球の何パーセントですか? その正義、欲しいもの、悲しさ、嬉しさ。それは本当に あなたの自由な意思ですか?  造られた美しい場所よりも、その土地の香りを感じる路地裏とかを歩くのが好きです。

コメント

コメントする

目次