簡単 低糖質おつまみレシピ 3つ

  • URLをコピーしました!

あなたは 夜 どんな おつまみを 食べていますか?  疲れていると 何もしたくないから スーパーや コンビニの おつまみ、お惣菜、外食で 簡単に済ましてしまいたくなりますよね。 ボクも たまには そんな日も あります。

でも それが日常的にになると、 お金も大変だし、 どうしても添加物の摂取量も、プラスチックの容器も増える。 何より ボクが気になるのは 味付けが濃いこと。 自分で料理するのが当たり前になってくると とにかく外の食事、お惣菜、加工食品の味を濃く感じるようになってきます。

おそらく味が薄いとクレームが来て、 それに合わせているうちに濃くなるのでしょう・・(笑)

自炊は 味の濃さや 調味料の質を自分で決められる所が好きです。 

ボクは 夜はハイボールを飲むので 炭水化物(糖質)は基本的に食べません。(旅の時などは除く) なので なるべく糖質の少ない物で お腹を膨らませます。 

そういう訳で 本日は ちょっと そこのコンビニや スーパーまでの時間で作れる ボクが よく作る 簡単おつまみ 3つ 紹介します。

疲れていて 少しでも早く簡単に済ませたいのが前提なので 食品に味を染み込ませるのは 時短です。 察してください。  

目次

なんちゃって すき焼き

これは 本当のすき焼きを食べたいけど 時間も お金もかかる。 そんな時に ササッと 時間も お金も かけず すき焼き風味を味わおうという 低糖質 おつまみ です。 

材料

豚バラ 1パック (豚の方が 安くてビタミンが多いから)
酒  大さじ1くらい(みりん使いたいけど夜なので)
塩  ひとつまみ
醤油  ひとまわし
卵  好きなだけ (ボクは2個)
ネギ 好きなだけ
フライパンに敷くオイル  何でもOK 

作り方 

豚バラに 塩1つまみ と酒を ふりかける。

フライパンを温め オイルを敷く

弱火にして 下味のついた豚バラをフライパンへ 

豚バラ ひっくり返す 

出来上がる 1〜2分前に ネギ 入れる

醤油は 焦げるので 1番 最後に ひと回し入れ すぐ火を止める

余熱で1分 待つ (あまり余熱を上手に使っていない人が多い気がする)

この間にハイボールの氷とグラスとレモンを準備する 

溶き卵に 火の通った豚バラを放り込み できあがり 

不思議と 醤油風味の焼けた肉とネギを 溶き卵に入れただけで すき焼き気分に なれる。(笑)

生卵を2個くらい割ると けっこう お腹 膨れます。これ以外に ごはん、パスタ、パン、うどん などの炭水化物を食べなければ、 ボクの場合 次の日 体重も体脂肪も 増えていません。 

次の 簡単おつまみに

簡単 鶏だんご焼き  

材料 

鶏ミンチ 1パック
塩  ひとつまみ 
酒  大さじ1くらい(みりん使いたいけど夜なので)
醤油  ひとまわし
ネギ  好きなだけ
卵  好みで(お腹を膨らますのと すき焼き風にする為)

作り方

鶏ミンチに 塩ひとつまみ と 酒をかけて まぜる。(なぜ ここで醤油を入れないかというと フライパンが焦げて 掃除が大変だから)

鶏ミンチに味を染み込ます間にフライパン温める

フライパンにオイルを敷く (オイルは何でもOK)

鶏ミンチをスプーンで お好きなサイズずつフライパンへ

片面 焼けたら 鶏だんご 裏返す

出来上がりそうな1〜2分前にネギ入れる(青い物は 火が通り過ぎるとシャキシャキ感がなくなり不味いので ボクは最後に入れます。 少し 表面の雑菌を飛ばすくらいの感じ)

醤油は フライパンが焦げるので 1番最後に ひとまわし入れ 火を止める。

余熱で1分 待つ (あまり余熱を上手に使っていない人が多い気がする)

好みで 溶き卵に 放り込み できあがり

油が苦手な人は 熱湯に この団子を入れて ポン酢が いいかも

エックスサーバー

オーブンで鶏ミンチ そのまま焼き

材料

鶏ミンチ  1パック 
醤油 大さじ1
酒  大さじ1 (臭み取り。ボクは多めが好き)
ピザ用チーズ  好きなだけ
ネギ  好きなだけ
卵  1個 

作り方 

オーブンを200℃に余熱

オーブンの天板の上にオーブンシートを敷き、その上に鶏ミンチをパックごとひっくり返す。

鶏ミンチに 酒と醤油を大さじ1ずつくらい 全体に ふりかけます。

鶏ミンチの上に ピザ用チーズ 

ピザ用チーズの真ん中に 穴を開け そこに生卵

最後に ネギ (けっこう焦げるので 焦げるのが嫌な人は 卵やチーズの下へ)

200℃に余熱したオーブンで 15分くらいで できあがり。 (焼き加減は 観てください。)

ボクが使っている塩・醤油・砂糖

塩 

塩は 沖縄の 炭天 屋我地島の塩 を使っています。 少しで買うと割高なので1kgで買っています。 毎日 使う物ですから 化学調味料ではなく、 ちゃんと海から作られた塩です。 うっすらピンク色なのが気に入ってます。 塩でも砂糖でも 精製され 真っ白な物ほど カラダには毒ですから 真っ白な物ほど気をつけて。

地球上に 普通に 存在している色から 遠ざかる物ほど 疑う。 

醤油 

醤油は島根県の 井上古式じょょうゆ を使っています。 720mlだと 少し小さく感じるし、 1800mlだと重いので いつも900mlを買っています。

これも 塩 同様に 毎日 カラダに入るものですので 本物です。 スーパーで 売られている減塩とかって表示されている数ヶ月で出来上がってしまう醤油もどきとは別物の 昔ながらの製法を守っておられる食品です。 

そもそも 醤油を造る過程では 絶対に塩は必要なのに減塩って言っている時点で怪しい。 なにか混ぜてると言っている様なものではないか? そういう怪しい商品の成分表示を観ると アルコールと書かれていることがあります。 どうしてアルコールが必要なのでしょう? 

砂糖

最後に砂糖ですが、 これも真っ白に精製された物は 使いません。 血液を汚すからです。 ボクは ラカントs を使っています。 これ血糖値が 上がらないんです。 詳しいことは よく解らないですが ほとんど排出されるんだそう。

父が 糖尿病の入り口だと 医者に言われ、 色々と調べていた時に この商品を見つけました。 ボクも父の血糖値測定器で この甘いラカントsを大さじ2杯くらいコップに入れ 甘い水を 作ってゴクゴクと飲んだ1時間後 2時間後に血糖値を測ってみたのですが、 上がっていませんでした。  不思議ですよね。 

 

まとめ

自炊して おつまみを作っていると『オマエは余裕があるからだ』と 時々 言われます。  でも そんなことないんですよ。時間や お金に ゆとりがあっても やらない人は やりませんし、 ボクは時間も お金も ありません。

どこかの脳科学者が言われていましたが、脳は 意外と単純で 忙しくても わざと優雅に過ごしていると、『あれ? 忙しくなかったっけ?』という気分になってくるそうです。 つまり何が言いたいかと言うと 面倒だと文句ばかり言っていると  その本人は さらに面倒な人間になっていくという意味です。 

立派な会社に勤めていても、 当たり前であるかの様に奥様に家事をさせてきた男が 単身赴任や、 奥様が先に亡くなった途端 あっという間に死んでしまうのは それです。 

そんなゾンビには なりたくない そう思って 料理していたら 段々と楽になってきたのです。 そうなってくると 原価が判ってくるし、 味や量も自分で調節できるので ますますスーパーやコンビニの加工食品を買う量が減り、健康になり、添加物の摂取量も減り、 良い方向へ回り始めます。  

でも そうしなきゃという義務感で疲れて 病気になっては意味がない。 時々は上手にコンビニ、スーパーの おつまみや 外食も利用しましょう。

本日 ご紹介した料理はオーブンの中に入っている時間などを含まなければ 全て 慣れれば10分で出来ます。 量、味の濃さ、 調味料も自分で選べる。  その方が楽に感じたら得です。 

面倒に感じる事ほど習慣にしてしまうんです。 

昨日より 今日の方が 楽に なっているはずです。

それでは 良い おつまみ を

では  また

おわり 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

時々ひとり旅に行きます。海外では 日本の常識が非常識なことに気づかされます。あなたの知っている常識は 地球の何パーセントですか? その正義、欲しいもの、悲しさ、嬉しさ。それは本当に あなたの自由な意思ですか?  造られた美しい場所よりも、その土地の香りを感じる路地裏とかを歩くのが好きです。

コメント

コメントする

目次